人気ブログランキング | 話題のタグを見る

元・高速バス乗りの市内バス運転手のそこらへん


by saru_oh
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ただいま

更新再開。

終了宣言から約一年。
mixiも続けてるけど、あの閉塞感にどうも慣れなくて…
同時進行でボチボチ更新していきます。

たまたま開いちゃった昔馴染みの方、ただいま。
相変わらず元気でやってます。
はじめましての方いらっしゃいませ。
元・高速乗りの路線バス運転手です。

今後ともどうぞよろしくお願いします。
# by saru_oh | 2008-06-09 03:01

怖いもの見たさ

引き続きダウナー気味のさるおうです。

いつもの事だが、今日も出勤すると同時に帰る事ばかり考えてた。
スターフ(行程表、行路表)とにらめっこして何往復したら帰れる~とか考える。

今日は片道15分の路線を11往復。
結構ヘビー。

一往復づつカウントダウンしていくんだが、
中々数字が減らない。
そのうち、気が滅入ってきて残り回数を考えないように思考を持っていく。
でも、気になる。で結局スターフの残り回数を数えて振り出しに戻る。

それにしてもヘビーなダイヤのラスト一往復のなんともいえない達成感と言ったら…
バス運転士なら誰もが分かるだろう。
終業点呼受けたら卒業式よろしくスターフを空に放り投げたい感じ。

そういや、高速バス時代は同じような理由でキロポストをあまり見ないようにしてたなぁ・・・
結局見ちゃって先の長さにへこんでたけど。
# by saru_oh | 2007-06-20 19:30

なんかねぇ~

上手くいかないね・・・
色々と。

バイオリズムが下降線なのか。
メシ作る気力もなくて自炊生活突入後初の店屋物で済ませた。
何とか上向きに持っていかないと。


ところでテレ東系で今日放送された「ガイアの夜明け」
規制緩和で市民の足、僕達の職場が無くなる。

バス運転士になりたての頃走ってたローカル線での話しなんだが、
10時間で16往復走って、毎回お客様は4~5人。
一日の運賃収入は2500円。
俺の当時の日当が8000円弱。
当時は自治体からの補助金と黒字路線からの補填で維持していたけど、
規制緩和により補助金が打ち切りになれば、そりゃ廃止するだろうって話。

こうなってくると、バス事業という公共性が極めて高い物に果たして競争原理が必要なのか?
と、思ってしまう。ツアーバスの話にしても然り。

僕ら運転士に関しては、規制が緩和されて接客や運転により高度な物が要求されるようになった。
それは、規制緩和の唯一の良い点であろう。
しかし、運転士である僕らにとってはそれだけでは済まされない。
コストを下げるための賃金カット、労働時間の延長。

仕事では高度なものを要求されるようになり人員削減により労働時間は延びたのに、賃金カット。
もうね、ギリギリだった。
労働時間が延びたので、退勤から次の日の出勤までの時間は法律ギリギリの8時間。
通勤時間が片道で30分として往復で1時間。
御飯食べて、風呂入るのに1時間。
出庫時の点検で不具合が見つかった場合のことを考えて出勤時間より30分早めに出勤。
余計な事を何もしないでやっと5時間半の睡眠を得る。
そこに生活を楽しむ余裕はないし、十分な睡眠も無い。
それで安全を維持できるのか?
本当にお客様の立場に立った接客が出来るのか?

今の会社では恵まれた環境で仕事をさせて貰っているが、
以前いた会社を含む大半の事業者ではいまだにこういった現状から抜け出せないのが現実だろう。



あ~また訳が分からない文章。
落ち目だなぁ…
# by saru_oh | 2007-06-20 00:12

車間

「車間」それは今の会社に来て学んだ言葉。
ここで言う車間と言うのは、前を走るバスとの時間の間隔の事。

車間が所定よりも詰まってしまうと、先行するバスだけにお客様が集中して後続車はガラガラなんて効率の悪い事態になる。
逆に車間が間延びしてしまうとそれだけお客様をお待たせする事になる。


我が社のとある路線では、主要バス停の運転士にしか見えない所に前車が発車してから経過した時間が表示される。
僕等はそれを見て、車間が詰まっているかどうか判断して詰まり過ぎているようならばお客様に案内してしばらく停車して車間を調整する。

また僕らが携帯している行程表に自分の次のバスが始発地を何分後に発車してくるか書いてあり、
それを見て次のバスが何分後に来るかある程度予想して、車間が開いてしまいそうであれば少し遅らせ気味で走る。


こうして出来るだけ等間隔を維持して走るように心掛ければ、どのバスも大体同じような混み具合になる。
そして、ダイヤが乱れている時でも等間隔を意識すればお客様の信頼を損なう事を最低限に抑える事が出来る。

この考え方には目から鱗が落ちた。
前の会社では自分の行程表だけが全て。
それに書かれた定刻通りに運転する事がお客様の為と思い込んでいたからだ。

出来るだけ多くのお客様に快適な空間を提供しようという考え(ギュウギュウのバスからやっと降りたと思ったら、後ろからガラガラのバスが到着したらやるせない気持ちになりますよね)
等間隔で必ずやってくるバスに対する信頼。
手前味噌ではあるが、素晴らしい考えだと思った。

驚きなのは(こんな事言ったら先輩に怒られるが)
等間隔で走る事を話し合って決めて実行に移したのは運転士である事。会社はノータッチ。
この路線はその努力の甲斐あってブレイクしてドル箱路線の一つになっている。

こういった風土の会社に入れて良かったと思う今日この頃。
# by saru_oh | 2007-06-13 04:09

痛い

最近、右足の甲が痛い。
腱鞘炎のような痛さ。

色々原因を考えてみたが、ブレーキの踏みすぎじゃないかと思う。
以前は高速バス乗務でほとんどブレーキを踏むことが無かったのだが、
市内バス乗務になってから信号に引っかかる回数も多いし、バス停の数も多く間隔も短い。

仕事中は集中しているので痛みはそんなに感じないのだが、
普通に歩いたりすると結構痛む。
今のところ湿布を貼ったりしてしのいではいるけれど、
一回病院でも行ったほうがいいのかなぁ・・・
# by saru_oh | 2007-06-12 01:17